インフラチーム 増栄 匠
この部署では、主に橋梁や道路看板、法面などの点検や建物の耐震診断、外壁の調査を行います。
海や山、川、体育館、学校など様々な現場があります。
ここでは体力のいる仕事もありますが日ごろ見ることの出来ないことがあったりするのでおもしろいです。
Technical Contents
事業内容
インフラチーム
Infrastructure
インフラ点検、橋梁補修設計など、
安全・安心のため、この地域を守ります
主に橋梁や道路看板、法面などの点検や建物の耐震診断、外壁の調査を行います。 海や山、川、体育館、学校など様々な現場があります。

橋梁点検
橋梁の保全を図るために5年に1度の頻度で定期的に実施します。基本として近接目視、 必要に応じて触診や打音等の非破壊検査等を併用して行います。

外壁調査
建築物の外壁面においてタイル・モルタル等の仕上げ材が落下により歩行者等に危害を加える恐れのある変状の有無を目視及び打診により確認します。

海岸保全施設点検
護岸、突堤、堤防等の「海岸構造物」、人工リーフ・離岸堤等の「沖合構造物」におけるコンクリートのひび割れ、剥離、ブロックの散乱等の変状を確認し、施設の老朽化度を判定します。

治山施設点検
山腹上部の谷止工、床固工、流路工から家屋裏の土留工、落石防護柵工まで様々な種類の施設を点検します。コンクリートのひび割れ、堤体の洗堀・吸出しの有無、鋼製部材の劣化等の変状を確認し、施設の老朽化度を判定します。
社員の声


事業内容一覧