Newsletter
社内報
- Back Number
-
2022年5月発行
No.201 -
2022年4月発行
No.200 -
2022年3月発行
No.199 -
2022年2月発行
No.198 -
2022年1月発行
No.197 -
2021年12月発行
No.196 -
2021年11月発行
No.195 -
2021年10月発行
No.194 -
2021年9月発行
No.193 -
2021年8月発行
No.192 -
2021年7月発行
No.191 -
2021年6月発行
No.190 -
2021年5月発行
No.189 -
2021年4月発行
No.188 -
2021年3月発行
No.187 -
2021年2月発行
No.186 -
2021年1月発行
No.185 -
2020年12月発行
No.184 -
2020年11月発行
No.183 -
2020年10月発行
No.182 -
2020年9月発行
No.181 -
2020年8月発行
No.180 -
2020年7月発行
No.179 -
2020年6月発行
No.178 -
2020年5月発行
No.177 -
2020年4月発行
No.176 -
2020年3月発行
No.175 -
2020年2月発行
No.174 -
2020年1月発行
No.173 -
2019年12月発行
No.172 -
2019年11月発行
No.171 -
2019年10月発行
No.170 -
2019年9月発行
No.169 -
2019年8月発行
No.168 -
2019年7月発行
No.167 -
2019年6月発行
No.166 -
2019年5月発行
No.165 -
2019年4月発行
No.164 -
2019年3月発行
No.163 -
2019年2月発行
No.162 -
2019年1月発行
No.161 -
2018年12月発行
No.160 -
2018年11月発行
No.159 -
2018年10月発行
No.158 -
2018年9月発行
No.157 -
2018年8月発行
No.156 -
2018年7月発行
No.155 -
2018年6月発行
No.154 -
2018年5月発行
No.153 -
2018年4月発行
No.152 -
2018年3月発行
No.151 -
2018年2月発行
No.150 -
2018年1月発行
No.149 -
2017年12月発行
No.148 -
2017年11月発行
No.147 -
2017年10月発行
No.146 -
2017年9月発行
No.145 -
2017年8月発行
No.144 -
2017年7月発行
No.143 -
2017年6月発行
No.142 -
2017年5月発行
No.141 -
2017年4月発行
No.140 -
2017年3月発行
No.139 -
2017年2月発行
No.138 -
2017年1月発行
No.137 -
2016年12月発行
No.136 -
2016年11月発行
No.135 -
2016年10月発行
No.134 -
2016年9月発行
No.133 -
2016年8月発行
No.132 -
2016年7月発行
No.131 -
2016年6月発行
No.130 -
2016年5月発行
No.129 -
2016年4月発行
No.128 -
2016年3月発行
No.127 -
2016年2月発行
No.126 -
2016年1月発行
No.125 -
2015年12月発行
No.124 -
2015年11月発行
No.123 -
2015年10月発行
No.122 -
2015年9月発行
No.121 -
2015年8月発行
No.120 -
2015年7月発行
No.119 -
2015年6月発行
No.118 -
2015年5月発行
No.117 -
2015年4月発行
No.116 -
2015年3月発行
No.115 -
2015年2月発行
No.114 -
2015年1月発行
No.113 -
2014年12月発行
No.112 -
2014年11月発行
No.111 -
2014年10月発行
No.110 -
2014年9月発行
No.109 -
2014年8月発行
No.108 -
2014年7月発行
No.107 -
2014年6月発行
No.106 -
2014年5月発行
No.105 -
2014年4月発行
No.104 -
2014年3月発行
No.103 -
2014年2月発行
No.102 -
2014年1月発行
No.101 -
2013年12月発行
No.100 -
2013年11月発行
No.99 -
2013年10月発行
No.98 -
2013年9月発行
No.97 -
2013年8月発行
No.96 -
2013年7月発行
No.95 -
2013年6月発行
No.94 -
2013年5月発行
No.93 -
2013年4月発行
No.92 -
2013年3月発行
No.91 -
2013年2月発行
No.90 -
2013年1月発行
No.89 -
2012年12月発行
No.88 -
2012年11月発行
No.87 -
2012年10月発行
No.86 -
2012年9月発行
No.85 -
2012年8月発行
No.84 -
2012年7月発行
No.83 -
2012年6月発行
No.82 -
2012年5月発行
No.81 -
2012年4月発行
No.80 -
2012年3月発行
No.79 -
2012年2月発行
No.78 -
2012年1月発行
No.77 -
2011年12月発行
No.76 -
2011年11月発行
No.75 -
2011年10月発行
No.74 -
2011年9月発行
No.73 -
2011年8月発行
No.72 -
2011年7月発行
No.71 -
2011年6月発行
No.70 -
2011年5月発行
No.69 -
2011年4月発行
No.68 -
2011年3月発行
No.67 -
2011年2月発行
No.66 -
2011年1月発行
No.65 -
2010年12月発行
No.64 -
2010年11月発行
No.63 -
2010年10月発行
No.62 -
2010年9月発行
No.61 -
2010年8月発行
No.60 -
2010年7月発行
No.59 -
2010年6月発行
No.58 -
2010年5月発行
No.57 -
2010年4月発行
No.56 -
2010年3月発行
No.55 -
2010年2月発行
No.54 -
2010年1月発行
No.53 -
2009年12月発行
No.52 -
2009年11月発行
No.51 -
2009年10月発行
No.50 -
2009年9月発行
No.49 -
2009年8月発行
No.48 -
2009年7月発行
No.47 -
2009年6月発行
No.46 -
2009年5月発行
No.45 -
2009年4月発行
No.44 -
2009年3月発行
No.43 -
2009年2月発行
No.42 -
2009年1月発行
No.41 -
2008年12月発行
No.40 -
2008年11月発行
No.39 -
2008年10月発行
No.38 -
2008年9月発行
No.37 -
2008年8月発行
No.36 -
2008年7月発行
No.35 -
2008年6月発行
No.34 -
2008年5月発行
No.33 -
2008年4月発行
No.32 -
2008年3月発行
No.31 -
2008年2月発行
No.30 -
2008年1月発行
No.29 -
2007年12月発行
No.28 -
2007年11月発行
No.27 -
2007年10月発行
No.26 -
2007年9月発行
No.25 -
2007年8月発行
No.24 -
2007年7月発行
No.23 -
2007年6月発行
No.22 -
2007年5月発行
No.21 -
2007年4月発行
No.20 -
2007年3月発行
No.19 -
2007年2月発行
No.18 -
2007年1月発行
No.17 -
2006年12月発行
No.16 -
2006年11月発行
No.15 -
2006年10月発行
No.14 -
2006年9月発行
No.13 -
2006年8月発行
No.12 -
2006年7月発行
No.11 -
2006年6月発行
No.10 -
2006年5月発行
No.9 -
2006年4月発行
No.8 -
2006年3月発行
No.7 -
2006年2月発行
No.6 -
2006年1月発行
No.5 -
2005年12月発行
No.4 -
2005年11月発行
No.3 -
2005年10月発行
No.2 -
2005年9月発行
No.1
2006年12月発行
No.16
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年12月20日発行 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NO.16 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年3年目となるイルミネーションも12月5日から点灯しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
社名文字をLED照明でライトアップします!! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月20日、本社外壁の社名文字をLED照明でライトアップさせる工事を行いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「新婚さんいらっしゃい」コーナー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(*゜▽゜)/゜・:*【祝】*:・゜\(゜▽゜*) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
黒ちゃん結婚おめでとう!インタビュー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9月17日に測量部 黒田さんが(旧姓 恩地)紘子さんと結婚されました。災害業務等多忙な日々が続き、今月号でやっとインタビューを掲載できることになりました。 お二人はお互いを「けんぢ」「ぴろこ」と呼んでおられますので、呼び名通りに掲載させていただきます。 インタビュアーは測量部 蔵光さんです。 ハーイそれでゎ質問デス(ノ’-^)-☆ ・ お二人が知り合ったきっかけはなんですか? (けんぢ) 初対面は高校1年の春のそうじ時間です。 ・ その時のお互いの印象はどうでしたか? (けんぢ) よく覚えてません。 (ぴろこ) 真面目なかんじ ・ ファーストキッスはいつ?どこで?感想を聞かせてください。 (けんぢ) 付き合って3回目ぐらい?ぴろこの部屋だったような気がします。 (ぴろこ) (笑) ・ プロポーズの言葉はどちらから何と言いましたか? (けんぢ) 「そろそろファミ割だな。」 ・ 結婚式・新婚旅行でのエピソードや思い出を聞かせてください。 (けんぢ) 災害中にもかかわらず長期休暇した事。 挙式に台風。旅行先の北海道にも台風。 (ぴろこ) レンタカーのカーナビを使うたびに口げんか。 ・ 結婚して始めて気付いた事は? (けんぢ) おなかすいた時とねむたいと時は、いじける。 (ぴろこ) 朝弱い。寝起きが悪くて、そんな時、とても不思議な行動をとる。 ・ お互い点数をつけるとしたら何点? (けんぢ) 約85点 (ぴろこ) 甘めの採点で90点。 ・ お互いこれだけは守ってほしいお願い事があれば言っちゃって下さい。 (けんぢ) いじけるのはやめてほしい。 (ぴろこ) 自分が言った事を、きれいさっぱり忘れてしまうのはやめて。 覚えてて下さい! ・ 最後に今のラブラブな気持ちを相手に伝えてください。 (けんぢ) 毎日のお弁当ありがとう。 (ぴろこ) よくおみやげ(おかし)を買ってきてくれてありがとう。 ご協力ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o)) いつまでもラブラブなお二人でいて下さいね゚.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゚.+:。 黒田さんは結婚にあたり、ご自宅を自身の設計により改装されました。 これが自慢の和風モダンのお部屋です。パイン材の床、ケイソウ土の壁、間接照明がステキです! ぴろこちゃんと、このお部屋のこと思えば片道40kmの道のりも苦ではないそうです。 いつかお宅訪問もさせてくださいね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今月は資格取得者はありませんでした。 皆さんのチャレンジをお待ちしています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和座に12月18日付けで入社された「金田 明」さんは原稿が間に合いませんでしたので、来月掲載させていただきます。申し訳ありませんでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今月は残念ながら社員の皆さんからのリサイクル品提供はありませんでした。先月、角盤座から依頼のあった肘掛け付きイスの提供者もなかったようです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
希望者はメールで連絡下さい。→honsya@sgs45.co.jp |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来月も引き続きリサイクル品を募集します。年末の大掃除で「我が家では使わないけれども…」という品が出て来ましたら是非お願いします。写真とリサイクル品の詳細をメールで業務部吉田部長まで連絡お願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集者後記 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
朝、ふとんから離れられず「あと5分」を何度も繰り返し、結局一番最初のアラームが鳴ってから起きあがるまで30分が経過してしまう毎日です。遅刻寸前のことも多く、時間と戦いながらの運転は事故のもとなのであと5分でも早く起きたいけれどなかなか…。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集:サンイン技術コンサルタント株式会社 コミュニケーション委員会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月号担当: | 亀尾安・山碕 |
- Back Number
-
2022年5月発行
No.201 -
2022年4月発行
No.200 -
2022年3月発行
No.199 -
2022年2月発行
No.198 -
2022年1月発行
No.197 -
2021年12月発行
No.196 -
2021年11月発行
No.195 -
2021年10月発行
No.194 -
2021年9月発行
No.193 -
2021年8月発行
No.192 -
2021年7月発行
No.191 -
2021年6月発行
No.190 -
2021年5月発行
No.189 -
2021年4月発行
No.188 -
2021年3月発行
No.187 -
2021年2月発行
No.186 -
2021年1月発行
No.185 -
2020年12月発行
No.184 -
2020年11月発行
No.183 -
2020年10月発行
No.182 -
2020年9月発行
No.181 -
2020年8月発行
No.180 -
2020年7月発行
No.179 -
2020年6月発行
No.178 -
2020年5月発行
No.177 -
2020年4月発行
No.176 -
2020年3月発行
No.175 -
2020年2月発行
No.174 -
2020年1月発行
No.173 -
2019年12月発行
No.172 -
2019年11月発行
No.171 -
2019年10月発行
No.170 -
2019年9月発行
No.169 -
2019年8月発行
No.168 -
2019年7月発行
No.167 -
2019年6月発行
No.166 -
2019年5月発行
No.165 -
2019年4月発行
No.164 -
2019年3月発行
No.163 -
2019年2月発行
No.162 -
2019年1月発行
No.161 -
2018年12月発行
No.160 -
2018年11月発行
No.159 -
2018年10月発行
No.158 -
2018年9月発行
No.157 -
2018年8月発行
No.156 -
2018年7月発行
No.155 -
2018年6月発行
No.154 -
2018年5月発行
No.153 -
2018年4月発行
No.152 -
2018年3月発行
No.151 -
2018年2月発行
No.150 -
2018年1月発行
No.149 -
2017年12月発行
No.148 -
2017年11月発行
No.147 -
2017年10月発行
No.146 -
2017年9月発行
No.145 -
2017年8月発行
No.144 -
2017年7月発行
No.143 -
2017年6月発行
No.142 -
2017年5月発行
No.141 -
2017年4月発行
No.140 -
2017年3月発行
No.139 -
2017年2月発行
No.138 -
2017年1月発行
No.137 -
2016年12月発行
No.136 -
2016年11月発行
No.135 -
2016年10月発行
No.134 -
2016年9月発行
No.133 -
2016年8月発行
No.132 -
2016年7月発行
No.131 -
2016年6月発行
No.130 -
2016年5月発行
No.129 -
2016年4月発行
No.128 -
2016年3月発行
No.127 -
2016年2月発行
No.126 -
2016年1月発行
No.125 -
2015年12月発行
No.124 -
2015年11月発行
No.123 -
2015年10月発行
No.122 -
2015年9月発行
No.121 -
2015年8月発行
No.120 -
2015年7月発行
No.119 -
2015年6月発行
No.118 -
2015年5月発行
No.117 -
2015年4月発行
No.116 -
2015年3月発行
No.115 -
2015年2月発行
No.114 -
2015年1月発行
No.113 -
2014年12月発行
No.112 -
2014年11月発行
No.111 -
2014年10月発行
No.110 -
2014年9月発行
No.109 -
2014年8月発行
No.108 -
2014年7月発行
No.107 -
2014年6月発行
No.106 -
2014年5月発行
No.105 -
2014年4月発行
No.104 -
2014年3月発行
No.103 -
2014年2月発行
No.102 -
2014年1月発行
No.101 -
2013年12月発行
No.100 -
2013年11月発行
No.99 -
2013年10月発行
No.98 -
2013年9月発行
No.97 -
2013年8月発行
No.96 -
2013年7月発行
No.95 -
2013年6月発行
No.94 -
2013年5月発行
No.93 -
2013年4月発行
No.92 -
2013年3月発行
No.91 -
2013年2月発行
No.90 -
2013年1月発行
No.89 -
2012年12月発行
No.88 -
2012年11月発行
No.87 -
2012年10月発行
No.86 -
2012年9月発行
No.85 -
2012年8月発行
No.84 -
2012年7月発行
No.83 -
2012年6月発行
No.82 -
2012年5月発行
No.81 -
2012年4月発行
No.80 -
2012年3月発行
No.79 -
2012年2月発行
No.78 -
2012年1月発行
No.77 -
2011年12月発行
No.76 -
2011年11月発行
No.75 -
2011年10月発行
No.74 -
2011年9月発行
No.73 -
2011年8月発行
No.72 -
2011年7月発行
No.71 -
2011年6月発行
No.70 -
2011年5月発行
No.69 -
2011年4月発行
No.68 -
2011年3月発行
No.67 -
2011年2月発行
No.66 -
2011年1月発行
No.65 -
2010年12月発行
No.64 -
2010年11月発行
No.63 -
2010年10月発行
No.62 -
2010年9月発行
No.61 -
2010年8月発行
No.60 -
2010年7月発行
No.59 -
2010年6月発行
No.58 -
2010年5月発行
No.57 -
2010年4月発行
No.56 -
2010年3月発行
No.55 -
2010年2月発行
No.54 -
2010年1月発行
No.53 -
2009年12月発行
No.52 -
2009年11月発行
No.51 -
2009年10月発行
No.50 -
2009年9月発行
No.49 -
2009年8月発行
No.48 -
2009年7月発行
No.47 -
2009年6月発行
No.46 -
2009年5月発行
No.45 -
2009年4月発行
No.44 -
2009年3月発行
No.43 -
2009年2月発行
No.42 -
2009年1月発行
No.41 -
2008年12月発行
No.40 -
2008年11月発行
No.39 -
2008年10月発行
No.38 -
2008年9月発行
No.37 -
2008年8月発行
No.36 -
2008年7月発行
No.35 -
2008年6月発行
No.34 -
2008年5月発行
No.33 -
2008年4月発行
No.32 -
2008年3月発行
No.31 -
2008年2月発行
No.30 -
2008年1月発行
No.29 -
2007年12月発行
No.28 -
2007年11月発行
No.27 -
2007年10月発行
No.26 -
2007年9月発行
No.25 -
2007年8月発行
No.24 -
2007年7月発行
No.23 -
2007年6月発行
No.22 -
2007年5月発行
No.21 -
2007年4月発行
No.20 -
2007年3月発行
No.19 -
2007年2月発行
No.18 -
2007年1月発行
No.17 -
2006年12月発行
No.16 -
2006年11月発行
No.15 -
2006年10月発行
No.14 -
2006年9月発行
No.13 -
2006年8月発行
No.12 -
2006年7月発行
No.11 -
2006年6月発行
No.10 -
2006年5月発行
No.9 -
2006年4月発行
No.8 -
2006年3月発行
No.7 -
2006年2月発行
No.6 -
2006年1月発行
No.5 -
2005年12月発行
No.4 -
2005年11月発行
No.3 -
2005年10月発行
No.2 -
2005年9月発行
No.1